忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クローバー
性別:
非公開
自己紹介:
マイシス:四葉
嫁:エリス(Canvas2)
属性:妹(実妹>義妹)
血縁のブラコン妹が最強だと思います。
マイブーム:
ミルキィホームズ・ヴァイス・ドラネス
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
アクセス解析

妹萌え信者が贈るブログ。 外から見たら狂気に満ちているに違いない。 次元数を1つ落とす原因がシスプリだった点から察してください。
No.806 No.805 No.804 No.803 No.802 No.801 No.800 No.798 No.797 No.794 No.795
2024-05-03(Fri)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012-07-12(Thu)
いじめの話
流行に乗って…と言う訳ではないんですが、学校でイジメ?の話が出まして。
発端が何だったのか覚えてないんですが、1人の発言でその場にいた全員が固まる。

「中学生の時に友人から呼び出されてファミレスに行ったら、『会計よろしく~』って言われた事ならありますよ。」
「会計した後にどこかに行ったようですが、僕は一緒に行かなかったですね。」

もうね、「なにいってんだ?」って感じですよ。
唖然だよね。それでも「友達」って言ってんだから。
その場は満場一致で、「それ友達じゃねーから!」だったんですけど、本人は納得してない。

「僕がお金を出せば、みんな喜ぶじゃないですか。で、僕もみんなと一緒にいられるじゃないですか。」

これを素で言ってるの。怖いね。

でも、価値観なんだろうな。
一応、自分の小遣いの範囲だったらしく、黙って親の金を拝借…とかは無かった模様。
(とは言えね、「服を買ったこともあります」とか「中学校の時は自分より人のためにお金を使ってましたね。」はね…。)

話を聞いてると、どうやら「周りが笑うんだったら別にいいじゃん」って感じ。
だから、「体操服に小便かけられるのはさすがにダメだけど、夏場に体操服を水で濡らされるのは『これで涼しくなっただろ』って笑いが取れるからあり」だそうです。
(念を押しておきますけど、やる方じゃなくてやられる方での話。)

で、実はこの人、高校入学してすぐに停学くらいそうになったとか。
(ただ、ヒートアップしてたのは担任だけで、理事長?だか校長やらの偉い先生方はそうでもなかった様子。)
原因はクラスメイトをからかって遊んでたら、って事らしい。本人は「え?これで?」って感じだったみたい。

どうやら、自分がやられてたような事をやったようなんだけど、自分はそれがイジメだとは思ってなかったわけ。
(お金の話じゃなくてね。多分よく弄られてたんだと思う。)
だから、本当に、場を笑わせるって意味でやってたんだと思う。
担任から注意を受けた後、「あ、嫌なんだ」って知らされた事で理解したようで、相手もそこまで気にしなくなったみたいです。

で、そのイジメ?られた相手ってのが弟の同級生で、僕と同じ部活だったりしてちょっと知ってる子なのね。
小学生の時あたりで、やっぱりイジメか何かで少し問題になってたみたい。
何というか、馬鹿になれるタイプじゃない大人しいタイプで、でも嫌って反応を微妙に返す感じの子だと思う。
だから、本当に嫌でもハッキリ嫌だって言えるタイプじゃないし、からかわれた事を真面目に受け取っちゃうタイプ。

本当に、受け取る側によってイジメになったりイジメじゃ無くなったりするんだなーって思った。
実感はしてないけど、よりそう思わされたね。
だから、「相手の気持ちになって考えろ」って絶対無理だよ。
だって、「でも、笑いがとれるし、相手にとっても良いと思ってたんですけど…」ってなっちゃうんだから。
ハッキリと言われることでしか気付けないと思う。

そのための友人だったり、先生だったり、親だったりするんだろうね。
で、こういう話すると先生が槍玉に挙げられるけど、個人的には親の比重がでかいと思うよ。
イメージ論で語って申し訳ないけど、子供の学校生活に無関心な親が多いと思うんだよね。
家をでて帰ってくるまでは親の仕事ではない、というか。

例えば、「学校で何をしてるかは親には分からない。だから守れるのは先生だけ。」って言うけどさ、
子供から学校の話聞くことって出来るよね?僕は記憶にないけど、してたと思う。
(子供部屋が無かったし、基本ずっと親と同じ部屋にいた訳で。この環境だと話してない方がおかしい。)
そういう子どもと向き合うことをしないで、学校に全部丸投げしてるから、先生の質がうんたらって言い出すんだよ。
そいで、本当の問題教師が大きく取り上げられて、「ああ、やっぱりダメなんだ」って…以下ループじゃん。
学校の先生は神様じゃないんだよ。自分の先生が良かったから、って記憶があるのかもしれないけど、それは記憶だからだよ。
子供と毎日ちゃんと向き合って話をしてれば、「今日何かあったな?」位の検討はつくんじゃないの。
僕の考えとしては、先生はあくまでも中立な立ち位置から公正な意見が言えるってだけの存在。
子供が抱え込んで、言いたくても言えない悩みを引き出すのは、やっぱり親の役割の部分が大きいと思う。

…多分、ここまで親中心に考えてしまうのは、僕の父親による所があるんだと思う。
口先ばっかで、「何かあったら、体を張ってでもお前のことを守ってやる」って弟に言いながら、実際は相手にヘーコラヘーコラ。
都合が悪くなると祖父母の居間に逃げ込んで出てこなくなるし、雑談をしてた記憶もあんまない。
幸い、ウチは母親がまともでしたので、何とか助かっているのだと思います。
そんな親をみて育つと、「お前の子供なんだから、お前が助けないでどうすんだよ!」と思わずにはいられんのです。


あ、一つ言っておくと、今話題になってる問題は別ね。
あれはちょっとやりすぎ。受け取り方ってレベルじゃないのは確か。

でも、あれだってさ、最初はウチの学校の子の中学時代と同じだったと思うんだ。
それがエスカレートして、笑いじゃ済まないレベルまで行ったんだと思う。

勿論、エスカレートする前に止めることはできたとは思う。
そして、それは学校の先生とかより親(イジメる方・イジメられる方のどっちも)が気づかないといけなかったんじゃないかなーって思います。
子供にしてみればさ、最後の最後で本当に助けてくれるんじゃないかって信じてられるのは親だけでしょ。逆に、最後の最後に止められるのも親。
親が出来ない事は先生にもキツイって。ドラマみたいな事をやってのけるのは、本当に一握りの格別に良い先生だけだよ。


ま、それで隠蔽は別問題。あれは体質がゴミクズだね。
これはこれで解決しないといかんと思うけど、解決したところでイジメ問題は全く良くならないとも思うよ。
むしろ、ここまで大きく取り上げられることで、"親が子供にしてあげなきゃいけない"事を学校に要求する風潮がますます大きくなり、学校がまた対応できず…ってなりそう。

だから、今回の生徒が亡くなった問題・教育委員会の体質の問題、一般的なイジメ問題…これは切り分けて考えるべきなんじゃないかな。
今回を機に考えるのは良いと思うけど、全部一緒に考えていくと絶対にイジメで苦しむ人は居なくならないと思う。

拍手

PR



・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    No.806 No.805 No.804 No.803 No.802 No.801 No.800 No.798 No.797 No.794 No.795

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]