忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
クローバー
性別:
非公開
自己紹介:
マイシス:四葉
嫁:エリス(Canvas2)
属性:妹(実妹>義妹)
血縁のブラコン妹が最強だと思います。
マイブーム:
ミルキィホームズ・ヴァイス・ドラネス
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
アクセス解析

妹萌え信者が贈るブログ。 外から見たら狂気に満ちているに違いない。 次元数を1つ落とす原因がシスプリだった点から察してください。
<<< 1 2 3 4 >>>
2024-05-02(Thu)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2012-03-30(Fri)
脱・お花畑(初)
本当にブログ更新してないね。書ける事はあっても、この更新ページを開くのが意外と面倒なんだよね。

昨日は友人とヴァイスをしてました。
いやー、お花畑が制限くらってからまともなデッキが1個も無い状態でして。
持ってたのが、探偵・探偵+警察の2個でね。特に探偵+警察はドヤ顔で組んだ直後に禁止発表だったからね。
それからちょいちょいとデッキを考えるんだけど、軸が決まらなくて。
ミルキィは優秀なカードはあるので、お花畑無しでも組めない事は無いと思うんですが…決め手にかける印象。

お花畑の何が強いって、パワー+3000出来る効果なんだよね。これが回復イベントに乗ってるおかげで無駄が無かった。
回復イベントだけじゃなくて、優秀なパワーパンプも無くなったという訳ですよ。
僕は後列2枚を本好きにしたストックブースト偏重のデッキを組んでたので、相手を倒すのにはお花畑に頼りっぱなしで。
今思えば、応援無しでハロウィンナイトがパワー14500になる訳だし、そらパワーで困らないよ。
更に、相手ターンには11500で倒されもするし生き残る可能性もあるパワーだし。
いい感じにチェンジ先やら活発なネロでの回収からの回復が出来たんだよね。

と、禁止になったカードを嘆いても仕方ないので、デッキをとりあえず作りまして…。

警察は警察だけで構成して正義の警察官と次子を並べる感じのデッキを組みました。
Lv1を緑、Lv2はG4シールドと 2/2 明智小衣で戦う感じ。
これは特徴がなさすぎて弱いので、また弄ろうと思います。特にLv2をどうにかしないと…。
Lv0とLv1の警察は安定した高パワーが出せるんですけどね。

探偵は相打ち主軸で組んだんですよ。
バリツ相打ちとLv2相打ちでLv2以下を倒して、後列で本好きでストックを貯めるみたいな。
これが予想を遥かに上回る程の紙束っぷりで、デッキ事故とかそういう感じじゃなかった。

で、何にも思いつかなかった結果、Lv2以降を魅惑の怪盗 アルセーヌ主軸にしたらどうかなと思ったわけですよ。
考えたのは、Lv1まで探偵で戦い、Lv2から場を探偵アンリエットとレベル応援のラットを駆使して場を埋めて早出しできないかなと。
使ってみた感想はLv1までのパワーラインが低すぎる。ハンドに握っておかないといけないカード多すぎて足らない。そんな感じ。
怪盗の弱点と探偵の弱点がそのまま残ってる感じ。うーむ。

デッキレシピ載せようかなと思ってたんだけど、強弱スレ眺めてたら結構ダメなきがしてきた。
誰も考えてないというのは、そういう事なのかな。…先見の明である事を祈って、もうちょい考えてみよう。

拍手

PR


2012-02-08(Wed)
神の宣告の再来

2月8日 15:32
ヴァイスシュヴァルツ「カードの使用制限に関するルール『2012年度前期』対象カード」を公開しました。3/1(木)より適用となります。対象カードが追加となり申し訳ございません。ご理解ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

???

2月8日 15:41
熟慮の末、「お花畑」を制限カードに指定させていただきました。申し訳ありませんが、ぜひ「お花畑」抜きのデッキ構築にチャレンジしていただきたく思います。

?????


コーデリアさんが死んじゃう!そんなの絶対いやぁぁああ!!


遊戯王でもパーミッションを4個程作った直後に神の宣告制限になる事も経験しました。
が、ヴァイスでも似たようなことになるとは思いもよりませんでした。
メインデッキの2種類はガン積みだし、怪盗も2,3枚は入れてまして。
コーデリア単にも積んでいますね。
10枚しか無いので、買い足そうか悩んでいたら制限。
追加購入しなくて良かったと思うことにします。

ドヤ顔で組んだ警察怪盗混合デッキオワタ!
Lv1までの警察の制圧力とLv3からの探偵の回復力というコンセプトで組んでましたが、これでは何とも。
探偵も結局回復で粘るデッキであることに変わりはないですし、どっちもオワタ。
怪盗はぶっ壊したまま組んでないので、どうにも。(ある意味、一番終わったのは怪盗かもしれないと、ふと思いました。)

このまま、Lv3のCIPで回復を狙うのもありかもしれませんが。
でも、それだと明らかに回復力不足。
それに昨今のカードプールをみてると、エリー+レベル応援も安心できる数値って程でもないような。
他のレベル帯の事も考えると、パワーラインという部分で個性を出すには今一歩かなと思うんですよね。
そうすると、何で個性を出すかが難しい。今まで回復ド安定だっただけに。

しかし、大会タイトル的な事情は知らんのですが、遊ぶ分にはお花畑無いから戦えないって訳でもないですよね。
それに、ミルキィは「2期のブースターはよ!」という期待もありますので、デッキ構築の中枢が潰されても心は折れない!
そういう意味でも良いタイトルですよね。さすが版権元!

拍手



2011-11-29(Tue)
ヴァイスPSP
限定版のシュバルツを買いました。その感想を。

まず、ロードもっさり。
ロード時間に関しては、待てない人はイライラすると思います。
僕はイライラはしませんでしたが、うっかりデッキ編集画面なんかに飛んでしまうと、「やっちまった!」とか思います。
デッキ編集画面⇔メニュー画面 のように、画面が切り替わる時は時間がかかりますね。
ただ、ヴァイスをやってる間は何とも無いです。こ
こがロードで遅かったりしたらストレスものですが、問題ありません。


次に、一番気になるところであろうCOMの頭の良さについて。

…頭わるっ!

とは言え、この部分については仕方ないかなとも思います。
TCGの思考ルーチンを考えるというのは、結構難しいですよね。
それをCOMで実現しろと言うのもね。
ただ、それを加味しても、想像以上に頭が悪いのも事実。
気になった点に書きますと

・実行可能な効果は基本的に発動させる。(例え空撃ちでも)
これは空撃ちだろうと問答無用です。
チャンジ先がなかろうと、チェンジの空撃ちもします。
あと、「舞台に出たときに山札からクロック置き場に1枚おいても良い」という効果でも発動するのですが、仮に
「Lv3 クロック6枚」でも発動します。

・キャラの並べ方が適当
1箇所でもパワーで勝てるように並べてるのかなと思ったりしたのですが、上手いこと並べれば2箇所で勝てるような状況でも、全部負けるように配置してきたりします。

・後列を動かさない
本当に弄りません。
応援系が動かないのは仕方ないかなとは思います。
が、チェンジした後とか思い出から戻ってきたキャラクターも前に出しません。
例えば、「ハロウィンナイト アンリエット(500応援)」から「怪盗アルセーヌ(1/0 5500)」にチェンジした後とか、「いつものハルヒ」で相手をリバースして思い出に飛ばした後、舞台に戻すときに後列に置いたら前列に出て来ません。
(更に、思い出置き場から舞台に戻る時、優先的に後列に戻すようになってるの?って程に後列に置きます。しかも、後列の片方があいていたとしても、わざわざ圧殺して置いたりもします。)

・圧殺しない
これにプラスして
・勝てない時はサイドアタック
この2つが組み合わさり、穴ができています。サイドアタックしてればほぼ勝てる仕様になっているんですね。
チャンプアタックはしてこないので、相手の前列にLv0を並べさせ、こちらからは倒さないようにします。
すると、相手はLv0のキャラを前列に並べたままになるんですね。
で、こちらが相手よりもパワーで上回れば、相手はサイドアタックしかしてこなくなります。
Lv2のキャラクターを並べるまではトリガーとかCXでダメージを受けると思いますが、以降はソウル+2CXやらを打たれない限り、基本的に安全になります。
張替えもしてきません。よほどでも負けないと思います。
こちらからアタックしなくても、相手はデッキ切れで(全部ストックに流れて)負けてくれます。

ちなみに、こちらが「Lv3 5クロック」になるとチャンプアタックをするようになります。


そんな感じですかね。
正直、そこまで期待している人はいないと思いますが、想像以上に頭が悪いと思います。
遊戯王のゲームなんかをイメージしてると、それよりも頭が悪いです。
ガチでデッキを回したいと思って買うんだったら、絶対に向いてません。
「この前組んだデッキが回るかを確認したいだけなんだけど」すら出来ないとだけ。

適当にデッキを組んで、適当に遊ぶ分には面白いかな。
でも、COMとやると普通のヴァイスができないので、リアルヴァイスプレイヤーとか一緒にPSPやる仲間がいないと、「ちゃんとやってみたいんだけど…」と思うかもしれません。

そういえば、これヴァイス版でもシュバルツ版でも、そこまで変わりません。
自分サイドの方が安いポイントでパックを買えるのですが…そこまでメリットじゃないです。
お金はめっちゃ余りますので、最初に遊んでみたいタイトルが入ってるものを買うといいと思います。
2週目以降は全部選べるようになりますし。
思ったよりも良心的です。

拍手



2011-11-05(Sat)
スリーカードデッキの話
ヴァイスの怪盗デッキの話です。

スリーカードは個人的には好きなカードなのですが、回してみると握らなきゃいけないカードが多すぎて手札の管理が大変です。
回収も無いため、「魅惑の怪盗 アルセーヌ」は捨てられませんし、対応CXも1枚は持っていたい。
その上で、「怪盗帝国の首領 アルセーヌ」は2枚揃えなきゃいけないし、アタッカーのスリーカード2種類(ラットと出来ればトゥエンティ)も捨て難い…。
このため、いいタイミングで欲しいカードが引ければ場アドもストックもたまるのですが、
先にLv3アルセーヌなんかを引いてしまうと、手札が圧迫され場がガタガタ、ストックもたまらず…となってしまいます。

前回は「スリーカードがいいよ!」なんて書きましたが、
やはり和服とお寝坊さんを軸に使ったデッキにした方がよさそうです。
この2枚は探偵持ちなので、収録中のシャロで回収も出来ますし、後列に左右されずにある程度の力を出せますので。
また、赤を挿せれば扉のサイコキネシスが入れられるのもいい点ですね。というか、サイコキネシスを入れるために探偵を入れるといっても過言ではないかな。

やっぱり、回収は必要。特に捨てちゃいけないカードがある場合は。扉でもいいから欲しいね。
怪盗アルセーヌを捨てた瞬間に回収不可…とか辛すぎるよ。

拍手



2011-10-17(Mon)
スリーカード採用型 怪盗 デッキレシピ

【レベル0】
怪盗帝国の首領 アルセーヌ *4
アルセーヌの執事 ユタカ *4

反逆のラット *4
"スリーカード"トゥエンティ*4

【レベル1】
好敵手を求めるアルセーヌ *4 カウンター
ミステリアス・シャドウ *3 イベント

"スリーカード"ラット *4
"いぶし銀"ストーンリバー *2
ナルシスト 二十里先生 *1 カウンター

【レベル2】
悩殺の視線 アルセーヌ *2
"炎のトイズ"ラット *4

【レベル3】
魅惑の怪盗 アルセーヌ *4
コーデリアのお花畑 *2

【CX】
決戦!怪盗VS探偵 *4
魅惑のトイズ *4

【色】
青 31枚
黄 19枚

【トリガー】
*  15枚
** 4枚
本 4枚

スリーカード仕様の怪盗。

怪盗デッキの場合、主にLv1帯をどうするかが悩みどころになると思います。
大きく分けると2つあり、

1つは、「和服のアンリエット」を採用するタイプ。
どこにいても怪盗に+500するタイプの応援です。汎用性がとても高いですね。
また、Lv1帯には経験Lv2以上で1/0 5500+アンコールになる「うっかりお寝坊さん アンリエット」と組み合わせる事で1/0 6500+アンコール持ちになり、
更に起動効果の1コスで探偵に+1000も無駄なく使えるので二度おいしい。
(ちなみに、「アンリエット」は基本的に探偵です。「アルセーヌ」が怪盗です。エクストラのアンリエットは、場にいる限りは怪盗を持つのですが。)
飛んでいったCXの処理をできたり、ちょっと足りないときに使えると悪くはない効果。
0コストのアンコール持ちで、素でバニラ以上の攻撃力を持つカードの安定感は言わずもがなですね。
後、Lv0の普通の応援持ちの「ハロウィンナイト アンリエット」がLv1バニラにノーコストでチェンジも出来ますので、こちらも同時に採用してもいいかなと思います。
あまりにも初手がLv0応援ばかりきても困るかもしれませんが、最悪前に出してサイドアタックでもさせておけば良いかなと。チェンジが出来ればLv0帯は楽になりますし。

ただ、1/1 7000が主軸のデッキと当たった瞬間の苦しさも言わずもがな。
最悪、アンコールしながら戦えば良いのですが、怪盗はそこまで手札を増やすことが得意なわけでもないので、ジリ貧になりやすいかなと思います。


もう1つは、「スリーカード」で戦うデッキ。一応これを採用しています。
「怪盗帝国の首領 アルセーヌ」が「スリーカード」のパワーを場所をとわずに+1000するという効果。
これを後ろに2枚並べることで、「スリーカード トゥエンティ」が0/0 5500(相手ターン4500)となり、「スリーカード ラット」が1/0 7000(経験Lv2で更に+500)まで上がります。
コストを使用しないにしては破格の数字。更に手札の余ったアルセーヌを前にだせば更に+1000。
Lv1まではコストを全く払わずとも戦えるので、ストックを節約することができます。
しかし、上のアンリエットに比べればアンコールの有無という点での安定性、何だかんだ言っても1/1 7000は応援・CXがつくと厳しくなる事に変わりはありませんが。
更に、Lv0のうちにアルセーヌを2枚揃え、Lv1になる頃にはラットが2枚は欲しい、もっと言えば怪盗に回収は無いのでカウンターも握っていたい…
などなど、キーカードが多すぎるのが厳しいです。
そして、Lv2になった瞬間に後列がほぼバニラ扱いになり、全面張替えしなくてはならなくなる点も厳しい点ですね。
このデッキには入っていませんが、「"スリーカード"ストーンリバー」が2/2 9000のバニラで、後列に2枚あれば2/2 11000まであがるのですが…。
僕個人の感覚として、2コスト払ってパワー11000というのが信用出来ない。チェンジで出てきたLv3にやられたり、CXが絡んだりしてカウンターすら届かない数値になる印象。
そんな訳で入れてません。ただ、事故防止…というよりも、後列張替え等の移行期間にしようするカードとしては優秀かなとも思いますが。
2枚位は挿してもよさそうです。

どっちもどっち、一長一短という感じですかね。
上は汎用性の高さ、必須カードの少なさから、無理なくレベルを移行していくことが可能。
余裕がある時だけ、「和服のアンリエット」をレベル応援に張り替えればいいわけですからね。
下側はコストをかけない制圧力。なんだかんだで、7000を超えるのと超えないのでは違うと思います。


で、自分のデッキの話。

スリーカードを採用する場合、「反逆のラット」と「ミステリアス・シャドウ」は4積みでいいかも。
特にラットは欲しい。絶対「怪盗帝国の首領 アルセーヌ」を引かなくてはいけないので、Lv0からサーチできるこのカードは必須に近い印象です。
「ミステリアス・シャドウ」も同じような理由。こっちは「"スリーカード"ラット」や「"炎のトイズ"ラット」、「魅惑の怪盗 アルセーヌ」を手札に持ってくるため。
コストは余っているはずなので、サーチにかかるコストは苦労しないはず。

特に、「魅惑の怪盗 アルセーヌ」はLv0から捨てずに握る程欲しいので、ストックに流れる前に手札に入れておきたい所。
ちなみに、対応CXの「決戦!怪盗VS探偵」も僕は2枚位なら握ってたりします。相手ターンで自力で10500までしかあがらず、アンコールコストも無限では無いので。
アタック時に回復もできるので、キャンセル率が下がるデメリットも若干は軽減できるかなと。

と、それっぽい事を書きましたが…。
問題点。

・経験満たすのが辛い!
Lv1でLv2の経験を満たしたいので、最初にLv2を置かなくてはいけないのですが…そう都合よく来ないです。
そりゃね、デッキに6枚しか入ってなければね…Lv3のカードはどれも置けません。(お花畑を3~4積みにすれば1枚置けるかな)
で、Lv2を増やそうかなと思うのですが、Lv2が微妙なカードばかりで。
レベル応援のラットは、握っていたくはないけどLv2になったら欲しいカードなので4枚積んでいます。レベル置き場に置くカードにもします。

問題は「悩殺の視線 アルセーヌ」かな。
2/1 8000でCXシナジーで+3000と相手を擬似リフレッシュという効果ですが、回復する方のCXを握ってる都合上、こちらの対応CXは手札にきた瞬間に即刻処理したい。
また、Lv2での相手を擬似リフレッシュさせるのはちょっと遅いことが多いですね。
このカード自身がチェンジに対応しているので、チェンジで出すことが出来れば、丁度相手のチェンジを潰せると思うのですが…。
そのチェンジ前の性能が微妙で。絆持ちでドローフェイズ前チェンジなので、後列1枠潰すことになってしまいます。かなり邪魔。
CXシナジーのパワーパンプの方は良いと思うんですけどね。でも、わざわざCXを握りこんでまで発動するほどでもない。
それでも入れてる理由は、「他の怪盗が微妙だし、対応CXが本だし」。
思考停止ですよね。どうせ「悩殺の視線 アルセーヌ」がLv2から早出しされるので、出番も無い印象。

すると、後列のラットが揃わなかった時の事も考えて、「"スリーカード"ストーンリバー」を入れるのが良いかなと思ったわけです。
まだ入れてませんが。ただ、経験要員にもしたいので、アルセーヌを抜いて…という訳にもいかないのが悩みどころ。


・キーカードが来ない!
切実。来ないというより握りたいカードが多すぎて握ってられない。回収があれば、もっと気軽に捨てられるのですが。
序盤のトリガーで「悩殺の視線 アルセーヌ」とか「"炎のトイズ"ラット」が流れた上に埋まったら絶望するしか無いです。
そこで、早いうちからサーチできるカードを入れよう!ってさっき書いたんですけどね。
でも、「ミステリアス・シャドウ」はLv0で来たら邪魔になりやすい…。
欲しいカードが欲しいレベルの時に引け"たら"かなりの余裕を持って回すことができますが、「たら」なんてついてる時点で察してください。


・助太刀の枚数
パワーパンプする助太刀は5枚入れています。
回収が無いので、助太刀も結構入れておきたい。主にLv1のラットを守るため。
更に、Lv3のアルセーヌを守る事がそのまま回復にも直結する事が多いため、欲しい場面は結構あります。
しかし、ここを厚くすると経験を満たすためのLv2枠とかコストとか安定感とかが…。(Lv2の怪盗助太刀は持ってませんし、仮にあったとしても使いたいのがLv1なので微妙。)
かといって薄くすると一旦突破されてからの立ち直りが無理。
そして、5枚積んでても、Lv0で2,3枚引いてしまうと捨てなきゃやってられない事が多く、結果的に手札にたまらない事も。

Lv1帯に普通の前衛を増やせばいいんでしょうかね。
入れるとしたら、相手の助太刀を封じてラットがやられる事を防げる「"いぶし銀"ストーンリバー」を増やすのがいいかな。
でも、このデッキ、手札を増やせるのが本トリガー位しかないので、手札1枚をクロックに置くのはは結構きつい。


と、いいタイミングで引けたら強いデッキに落ち着きました。
でも、僕がLv1帯が0コスト主軸のデッキが好きなので、「スリーカード」採用型の方が合っている感じがします。
しばらく回して、また和服のアンリエット採用型になるかもしれません。
新しくデッキを作って二種類持っているかもしれません。


そういえば、怪盗の公式デッキレシピを見たのですが、探偵も採用してますね。
絆でアンコールコストを作るため(+Lv3シャロで1点回復もできるから?)みたいですが、
あれって絶対美しくないよね。やっぱり怪盗デッキは怪盗で組まないと

 

え?お花畑?…聞こえないわ。

拍手



<<< 1 2 3 4 >>>

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]