忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
クローバー
性別:
非公開
自己紹介:
マイシス:四葉
嫁:エリス(Canvas2)
属性:妹(実妹>義妹)
血縁のブラコン妹が最強だと思います。
マイブーム:
ミルキィホームズ・ヴァイス・ドラネス
カウンター
ブログ内検索
アーカイブ
リンク
アクセス解析

妹萌え信者が贈るブログ。 外から見たら狂気に満ちているに違いない。 次元数を1つ落とす原因がシスプリだった点から察してください。
<<< 9 10 11 12 13 14
2025-02-02(Sun)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2008-06-05(Thu)
名将
本質を捉えてないのかもしれませんが、私は野村監督が大好きです。
多くの弱小チームを常勝チームへと変貌させたり、
江夏や江本のような、使い物にならないと判断された選手をブレイクさせると言った、
所謂『野村再生工場』に代表されるように人を見抜く力等、とても尊敬できる人です。
 
と言うわけで、普段あまり本を読まない私ですが、「野村の眼 弱者の戦い」を購入しました。
本当は「スローカーブをもう1球」の江夏の21球を立ち読みしようと思ったんですけどね。
さすがに置いてなかったんです。
ちなみに、野村監督の本は「野村ノート」についで2冊目。
書いてある内容は結構被る、と言うか全く同じようなものが結構あったりしますが…
それでも面白いんですね。
どれくらいか、と言うと、
「次の日テストだけど授業ALL睡眠だから一夜漬けでどうにかしようとドリンク剤まで飲んで準備したのに、3時半までぶっ通しで読み続けた」
ぐらいです。テストはできませんでした。
 
で、この本には野村監督の考え方等が書いてあるわけですが、捕手・嶋がほめられていまして。
嶋…?そんなに良い捕手だったの…?
と言う認識だったのですが、これを読み進めるうちに「やっと来たか!」と思いました。

リード面で評価されているのは、私の世代だと「伊東」「谷繁」「古田」ですかね。
で、その後そういうインサイドワークに定評のある捕手の話はサッパリ聞かないなぁ、と思う訳です。
むしろ、打撃を買われて正捕手の座につてるような、そんな感じ。
 
ちなみに、「守りの捕手」で個人的に期待していたのは「米野」だったんですけどね。
年齢が若く、名捕手古田が居る環境で、
打撃はダメでも入団時に捕手としてそれなりに評価されていたので…現在の評価アレですが。
 
話を戻しまして、この「嶋」。
インサイドワークに関しては野村監督からも一定評価を受けているんですよね。
更には「ささやき」までやってると言う話です。このスペックで24歳。
ただ、打率が2割に届くか(今は2割越えてるみたいですが)どうか、と打撃はダメ。
ですが、私の中の捕手像は「打てなくても守れる」なので、大いに期待しています。
今後の成長が楽しみになる選手を見つけられて、ちょっと幸せになりました。

拍手

PR


2008-04-27(Sun)
完封×2
吉見イイヨ!吉見!
落合監督には忘れ去られてるようだけど、これで無傷の4連勝だい!
今日は失点しちゃったけど、それでも8回2点だし!
セで唯一の防御率0点台!
 
惜しむらくは、巨人戦で投げてないこと…テレビでみれなひ…(´・ω・`)
というより、ラジオで聞くのもできなひ…。

拍手



2008-04-15(Tue)
で、稲田の復帰はいつですか?
最近のパリーグは面白いね。
今日の試合で4,5位が負けちゃったけど、今日の試合が始まる前までは
12345の間がそろぞれ0.5ゲーム差でしたからね。
 
で、中でもロッテが面白いですね。
スタメン何人も抜けてるのに2夜連続サヨナラですもんね。
しかも、初安打とか初打点みたいな選手が多いですし。
一時期は楽天が単独首位に立ってみたり…しばらく面白くなりそうです。
 
後は中日が…川上・山本昌が…特に昌には頑張ってもらいたいんですがね。
早くの復帰・活躍を願ってます。
で、この2完封1Hで20回連続無失点の吉見って…誰?
中日ファンを名乗ってますが、浅いので分からないんですね。
テレビ中継のある日に投げてくれないかなぁ。

>>TMさん
>勝ったって感じですねw。エロゲ持っててタイーホなんてやってられないんでwww。
ですよねー。それが例えはじるすでもあったとしても。

拍手



2008-04-04(Fri)
で、あれか、私は何だ。
どうしてテレビをつけたり、ラジオをつけたりすると試合が動くかなぁ…。
今日もラジオつけたら、丁度川上が逆転3連発貰いだしたし。
いくらなんでも、3ランの直後に同点弾ってねぇ…。
その後に逆転弾なんて言語道断ですよ。エースと自負するなら抑えないとね。
 
稲田の調子悪いです。今年まだ1安打・0.077です。
もっと出番が増えるような活躍を期待したいですね。

拍手



2007-10-03(Wed)
2007年ドラフト
学校が始まってからピタッと更新がとまりましたね。
今日は午前までの2時間授業だったのです。
家に着いたのは2時スギ頃?
だから、まぁ、遅くとも3時ごろには自分の部屋にいた訳ですが。

気がついたら7時ってどういうこと?
しかも、二度寝したらしくて8時とかね。
確かに、1時寝6時おきの、今まで考えられない位に短い&早い睡眠時間ですけど・・・。
そして、寝たはずなのに眠い。
やっぱり、学校に行くのは疲れるらしいです・・・。
今回は電車通学で疲れた。と言うよりも、授業に対する不安だけから来てそうなので、
2週間もすれば戻ると思いますけど・・・。

さて、本題。
本日は高校生ドラフトでしたね。
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/draft1.html
仙台育英の佐藤はヤクルトが、大阪桐蔭の中田は日ハムが交渉権を獲得したみたいですね。
まぁ、高校野球には詳しいわけじゃないんですけど、古田監督が最後に大きな仕事をした、と。
それに比べて中日は大丈夫なのか、と心配するような内容らしいですね。
クジで外れ外れの1位指名って・・・大丈夫?
赤坂は打撃がイイって言われてるみたいですけど、投手希望みたいですし、
取る方も「投手しか取るつもりがない」みたいなことを言ってたみたいですし・・・。
打撃がイイって言っても、右の完全なプルヒッターとか。
しかも、一塁まで全力で走らないことが多いとかなんとか。
まぁ、高校生の将来性なんて、あんまり当てにはならないと思いますが、
いろんなところを見る限り、打者としての方が大成する気がします。

なんだかんだ言っても、蓋を開けてみなければ分からないものです・・・。
即戦力重視の大学社会人とは違って、化ける可能性だった十分にありますしね。
とりあえず、大学社会人ドラフトは希望通り行きますように。

拍手



<<< 9 10 11 12 13 14

Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
忍者ブログ[PR]