C A L E N D A R
プロフィール
HN:
クローバー
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
マイシス:四葉
嫁:エリス(Canvas2) 属性:妹(実妹>義妹) 血縁のブラコン妹が最強だと思います。 マイブーム: ミルキィホームズ・ヴァイス・ドラネス
カウンター
ブログ内検索
最新記事
(03/28)
(04/11)
(04/11)
(01/01)
(02/12)
最新コメント
[06/06 ひろし]
[07/30 アヤハラ]
[04/14 アヤハラ]
[03/31 アヤハラ]
[03/20 アヤハラ]
カテゴリー
アーカイブ
アクセス解析
|
親父が車買いました。当然貧乏を絵に描いたような私の家では中古車です。
どうやら、じいさんが土地を売ったらしく、その金で買ったとか。 でも…マジでバカみたいな値段ですよ。 すぐに壊れるんだろうなぁ…壊れたらどうするんだろう。 車1台足りなくなるもんなぁ…。 最悪、自転車通学になるのかな…(´・ω・`) とりあえず、ここ最近の私の家の出来事はワロタ。笑い事じゃないけど。 親子二代で借金いっぱい出てきたしね。どうするんだろ、ホント。 「一浪はする」と言ってる、弟にいろんな大学の話をしてた親父が、 「地元国立行ってくれないかな…」とかほざき出したらしいですし。 それも、私が「地元国立にしてくれって言い出すんじゃない?」と 母に言った次の日だか2日後に言い出したとか。私預言者! 母が「叔母に頼むから。遺産相続するのは従兄だから、借りたって文句は言わないでしょ。働きながら返せば。」 と言ってたので、弟が大学に行けない、ってことにはならないと思いますがね。 もし、これがダメだったら…私が大学やめて働いてでもいかせてやるべきなんですけどね。 私みたいなのが大学行ってても何にもならないしねぇ。 まぁ、その前にバイトしなきゃダメなんだろうけどさ…家がこんな状況で休日ゴロゴロしてるなんて、おかしいですもんね。 でも、私の性格だと被害妄想とかちょっと注意されただけで「もういやだ…」ぐらいのテンションになるんだよなぁ…。 はてさて、どうしたものか。 PR
Sランクまで制覇しました。
![]() まじんぎり メタルぎり はげしいほのお ![]() メラゾーマ マヒャド せいしんとういつ ![]() ベホマ スクルト ベホマズン 魔法系が飛んでこなければ全然問題なく戦えます。 Sランク最終戦は敵のメタルドラゴンが仲間2匹処理+自分に1回みなごろしをつかってくれたので、ほとんど問題なく進めました。 とりあえず、まおうのつかいの限界レベルが82と鬼です。 こいつ使っていいものか…悩むよなぁ…。 82まであげていいなら、相当楽だし…。 さっさと潜って、デュランぬっころすお( ^ω^) >>かしぇるん >テリーなつかしいww 屈指の名作ですお( ^ω^) >てか、あれも確か緑川… こ い つ も か
前回、ドーピングについて何も触れませんでしたが…
ドーピングは基本的に無しです。種も詩人の薬も。 これつかったら相当楽になっちゃうと思うし…。 まぁ、配合禁止程度、そこまで辛い訳じゃないのかもしれませんけどね。 ちなみに、エミュプレイです。クイックセーブはありです。 大会・ボス戦は無しですけどね。 でも、旅のしおり無限所持と考えると…相当便利か。 ![]() ベギラマ まぶしいひかり ![]() ベホマ スクルト ベホマラー ![]() はげしいほのお かえんぎり すべてをすいこむ ![]() かえんのいき メタルぎり まじんぎり 現在バトルレックスを仲間にしたところです。 性格は全員熱血漢。だけど、数値的には微妙でしょうけどね。 ちょっと命令だすだけで性格変わっちゃいますから…最高補正は得られてないかな。 その辺は本が買えるようになってから調整したいと思います。 メンバーはレックスが入る前まではスラぼうを使ってました。 初期HPが高かったりで、(耐性はともかく)序盤では防御面に関しては優秀です。 反面、かしこさが低かったり限界が早いため、マダンテが覚えられず、 ベギラゴンになるのも怪しかったりと、特技がダメすぎます。 ただ、マダンテの耐性は高いんですよね。 ほしふりでミレーユが使ってくるので…ただ、そこまでHPが伸びるかは分かりませんが。 ホイミンは防御がカスです。HPが低すぎて話しになりません。 ただ、MPの成長が優秀なのと、ホイミ・スカラと優秀な特技を覚えます。 序盤でスクルトを使えば、ほとんどのボスは相手になりません。 回復もベホマラーを覚えるので、補助面では優秀です。 と言うか、序盤ホイミ覚えるのがあんまり居ないし…。 ドランとレックスに関しては息が使えます。 特にレックスはまじんぎりを覚える点が良いですね。 とりあえず、今の考えとしては、どうにもこうにも「ほしふり」が一番の難関だと思うんですよね。 まぁ、他で詰まる可能性もあるわけですけど。 ただ、旅の扉に関しては絶対先制のテリーが使えるわけですから、どうにかなるかな、と思うんですよね。 そうなると大会はテリーが使えないわけだし。 で、ミレーユ戦にしぼって考えてみるとマダンテを凌がなければならい訳です。 マダンテ打つ前に殺すとか無理な話ですし。 すると、耐えてから…とも思うんですが、防御程度じゃマダンテは防げてもその後の建て直しがキツイと思うんですよね。 で、考えとしては ①まじんぎりで1キル ②みなごろしで1キル ③だいぼうぎょでMPギレ待ち ①②に関しては運さえあれば何だって出来ますからね。 どうしても無理だったらコレしか無さそう。 ③はベホマ(ハッスルダンス・ベホマズン)+だいぼうぎょを覚えるのが居ないのが…。 メガザルを覚えるダンジョンエビは居ますが…。その後3:2か…殴り負けしそう。 まぁ、これについてはおいおい考えましょうか。 もしかしたら、耐性に穴があるかもしれませんし。
数日前ですが、シスプリのDVDが届きました。
DVD26枚分のハズなんですが…結構薄いですね。 まぁ、ケースが薄いってのもあるんでしょうけど、 7ケース+ブックレットで以前のDVD4ケース分ぐらいです。 まだ開封してませんが、どうやら「I am a girl in love」が全員分入ってるみたいですね。 以前、「せめてこれぐらいの特典は…」と書いたわけですが、よかったです。 手元には四葉のキャラコレしか無いですからね。しかも未開封だし。 後は、特典映像がどうか…スペシャルコメントって何だろうな。 ひとつ気になるのは、ストーリーズとキャラクターズの収録の仕方。 テレビ放映時のようAパート・Bパートで収録してあるような…。 個人的にはストーリーズとキャラクターズは別々にして欲しかったかな。 「完全に別物じゃないの?」って思うし。
と言うわけで、何か面白いゲーム無い?と探したんですが、
特にコレといったものも無かったわけです。 なので、昔のゲームから何か…と思ったんですが…無い。 テイルズのファンタジア(PS)とかエターニアやりたいなぁ、と思っても、生憎持ってないと言う。 で、何となくモンスターズがやりたくなった訳です。 ところが、テリーに関しては、ある程度メンバーが揃ってしまってるんですね。 Gスラ+90・わたぼう+99みたいなのが。 で、個人的に2はあんまり好きじゃない。 (何故だかDQ外伝(トルネコも)はストーリーが出てくると面白くなくなるんですよね) そこで思いついたのが、制限プレイ。 配合禁止でやってみようかな、と。 つれて歩けるのがスライム1匹のみとかも考えたんですが… 配合なしの方が面白いかな?と思いましたので、こっちで。 まぁ、レベルはいくらでもあげちゃいますから…序盤は確実に楽でしょうね。 終盤がどうなるか…それが楽しみです。放棄しそうだなぁ…。 |
CopyRight (c) 兄チャマと四葉-チェキチェキ- All Right Reserevd. |